
Let’s Talk in Japanese! Podcast
1) episode330「夏の贈り物(N3)」
日本は季節の違いがはっきりしているので、季節ごとの習慣がいろいろあります。今日は夏のお話。応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
2) episode329「『私』の日本語(N4)」
今日は日本語の一人称について。前にも同じテーマで話したことがあるけど、今日はもう少し簡単なことばで話してます。俺はいつから「俺」と言っていたんだろう…。たしか幼稚園に行ってた5歳の時に、園では「俺」、家では「僕」と言ってた気がする。「私」を使い始めたのは大学生のときアルバイト先が初めてだったな。応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
3) episode328「選挙(N2)」
選挙があったんですよ。先月。2回連続で自民党が大敗、結構歴史的な出来事なんじゃないかと思うんです。そんなわけで今日は政治の話題。ちょっと難しいですけど。応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
4) episode327「夏の食べ物(N4)」
夏といえばどんな食べ物をイメージしますか?やっぱり冷たいものが多いですか?冷たくないけど、夏しか食べられないものなんかもありますよね。応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
5) episode326「梅雨明け(N4)」
もうすぐ夏ですね!暑いのは嫌いだけど、夏が嫌いなわけじゃありません。今年はどんな楽しいことができるかなー!応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
6) episode325「おすすめの小説(N2)」
わーアップロードできてないの、気づかなかった!遅くなってすみません…今回はおすすめの小説の紹介です。文学的な表現じゃなく、かなり話し言葉に近い日本語の本なので、リアルな日本語に触れたい方はぜひどうぞ。
7) episode324「梅雨(N2)」
今年の梅雨入り、5月下旬じゃなくて中旬でしたね。早っ!そして逆に東北の方は、早いんじゃなくて遅くなるらしいです。6月中旬に梅雨入りするとか。いったい日本の季節はどうなってしまったのか…。応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
8) episode323「死の2ヶ月(N3)」
辛い2ヶ月が始まりました。みなさん、頑張りましょう。応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
9) episode322「ゴールデンウイーク(N4)」
ゴールデンウイーク。前にも言ったけど、実は大型連休より、週3日ぐらいの休みが毎週続いたほうが嬉しいです。応援はこちら↓https://www.paypal.me/ltjtomo/
10) episode321「もち(N2)」
もち。毎年死者の出る危険な食べ物。個人的にはもちより団子が好きです。そして洋菓子より和菓子派です。