
アート と Podcast
1) #14「ドイツの選挙と世界の右傾化のこと」
・ドイツの選挙と世界の右傾化のこと・最近のアメリカのこと・民主主義とアートのこと
2) #13「ベルリン州の文化予算10%削減が発表されたこと」
・ベルリン州の文化予算が10%削減が発表されたこと ・ナン・ゴールディンのドイツ新国立美術館でのスピーチのこと ・アーティストの収入の低いこと
3) #12「久しぶり、最近のこと」
・ベルリンで最近見た展示のこと ・90年台のアートのこと ・ベルリンでの育児のことで最近思ったこと ・ドイツの教育のこと ・昔の記憶についてのこと ・学生時代を思い出したこと ・最近のドイツの社会状況のこと
4) 「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと(後半)」
「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと」について 文化論・美術史の研究者の森岡祥倫氏をゲストに話した回の後半。 ゲスト: 森岡祥倫氏 https://linktr.ee/morioka
5) 「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと(前半)」
「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと」について 文化論・美術史の研究者の森岡祥倫氏をゲストに話した回の前半。 ゲスト: 森岡祥倫氏 https://linktr.ee/morioka
6) #11「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと(後半)」
「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと」について 文化論・美術史の研究者の森岡祥倫氏をゲストに話した回の後半。 ゲスト: 森岡祥倫氏 https://note.com/morioka_tokyo
7) #11「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと(前半)」
「歴史・記憶 / 最近のドイツを巡る状況のこと」について 文化論・美術史の研究者の森岡祥倫氏をゲストに話した回の前半。 ゲスト: 森岡祥倫氏 https://note.com/morioka_tokyo
8) #10「続・アートとセンサーシップ のこと」
・近況のこと ・イサム・ノグチの父親の野口米次郎のこと ・続・アートとセンサーシップ のこと
9) #9「アートとセンサーシップのこと」
・最近の世界情勢のこと ・アートとセンサーシップのこと ・ドイツでの状況のこと
10) #8「ベルリン(子育・アート)事情のこと」
・久しぶりの再会のこと ・ベルリンの子育て事情のこと ・ベルリンのアートやユニオン事情のこと。