
TEDTalks 科学と医療 Podcast
1) 新型コロナを最後のパンデミックにするには | ビル・ゲイツ
パンデミックのない未来の実現は容易ではないがそのためのツールや戦略があり、投資が必要だとビル・ゲイツは言います。この未来志向の講演で彼は、パンデミックになる前にアウトブレイクを発見し抑えるための多様な専門家からなる「世界的感染症緊急対策(GERM)」チームの創設を提案しています。病気の監視、研究開発、医療システムの改善に投資することで「誰もが健康で生産的な人生を送れ、次のパンデミックを恐れずに済む...Show More
2) 海藻と牛のゲップが気候変動にどう関係するのか | アーミアス・カブリーブ
科学者たちは、牛は温室効果ガスであるメタンの莫大な発生源で、地球全体の排出量の4%に及ぶことを長い間知っていました。牛の草食を減らすという方法があるかもしれませんが、動物科学者のアーミアス・カブリーブが、海面下で育つ海藻を家畜の飼料にして牛のメタンを多く含むゲップを減らす独創的な解決策を話します。
3) 光音響イメージングによるがん検知への驚異的な可能性|TEDMonterey 2021 | レイ・リー
光と音のエネルギーを使って、病気を検知できるでしょうか。TEDフェローのレイ・リー氏が、光を音に変換し体内の様子を画像化できる、低価格・無痛・高精度な「光音響イメージング」の可能性について語ります。この最先端技術が、乳がんの早期発見から医療用マイクロロボットの操縦まで、病気の観察、追跡、診断において、どのように新しい世界を切り開く可能性があるかを学びましょう。
4) 光と音でアルツハイマー病は治療可能か | リー・ファイ・ツァイ
アルツハイマー病の治療に脳波を使えたらどうなるでしょうか。教授で神経科学者のリー・ファイ・ツァイは、光と音の療法でガンマ波を人工的に刺激するという有望な新しい取り組みについて詳しく述べています。この取り組みは脳神経細胞の結合と同期を高め、致命的なこの病気の発症を遅らせます。この非侵襲性療法は既にマウスで効果が得られていると報告されています。現在、人での臨床試験中で、全ての人の明るい未来の先導役とな...Show More
5) バイオ炭がどうCO2を除去するのか―そして農家の支援につながるのか? | アクセル・レイノー
バイオ炭はある種の炭で、CO2除去と農作物の質と量の向上に貢献し、また製造過程では電気として再生可能エネルギーも生み出します。この素晴らしい気候変動対策方法はついに規模拡大の時を迎えました。起業家のアクセル・レイノーがこの物質を農家がもっと活用できるようにする3つの方法を説明します。これにより食料システム、エネルギー供給網、そして気候変動問題は大いに改善することでしょう。
6) プラネットシティ ── 驚異の再生的未来のSF的ビジョン | リアム・ヤング
映画監督・建築家のリアム・ヤングが見事に描き出した、100億人が暮らすSF的な仮想都市プラネットシティへの旅に出ましょう。世界の全人口を収容するために設計された都市空間がどのような結果を生み出すのかを探り、地球のために何ができ、何が持続可能かを想像してみましょう。
7) 2041年の未来を描いたSFビジョン | 陳楸帆
SF作家の陳楸帆は、ディストピア的な未来を恐れていません。むしろ、人工知能の進歩は私たちの生活をより良く、より健康に、より安全にすると信じています。彼は私たちをAIの20年後のツアーに連れて行き、私たちを待ち受けているであろう科学技術の進歩についての驚くべき予測を語ってくれます。「私たちが創造したいと思うすべての未来について、私たちはまずそれを想像することを学ばなければなりません」と彼は言います。
8) 宇宙の終焉と、それが生命に対して持つ意味 | ケイティ・マック
宇宙は爆発に始まりましたが、どう終わるのでしょう? 宇宙論研究者でTEDフェローのケイティ・マックが、見事な映像とともに、何兆年か先に理論的に訪れる全ての終わりをめぐる、膨大な時間と空間の中における存在と好奇心と人類の遺産についての深い思索へと誘います。
9) 記憶の仕組み -- 物忘れしても全然大丈夫な理由 | リサ・ジェノバ
今持っていた物をどこへやったか分からない、有名俳優の名前が思い出せない、部屋に入った途端にそこにいる理由を忘れてしまった -- そんな経験はありませんか?神経科学者リサ・ジェノバが日常起きる二種類の記憶障害を掘り下げて、物忘れしても全く正常と安心させてくれます。後半のTEDサイエンスキュレーター、デイビッド・ビエロとの対話では、一般的な物忘れとアルツハイマー病の兆候の違いを説明し、脳の容量に関する...Show More
10) 新型コロナウイルスの治験の有効性と私が参加した理由 | ソフィー・ローズ
2020年4月、疫学を学んでいるソフィー・ローズは新型コロナウイルスに自ら感染することを志願しました。若く健康な大人である彼女は、ヒトチャレンジ試験に参加することを申し出たのです。ヒトチャレンジ試験とは、ワクチンを試験するために意図的にSARS-CoV-2を参加者の体内に入れて、臨床データを集める研究のことです。チャレンジ試験によって有効なワクチン開発をいかに加速できるかを説明しながら、自分にとっ...Show More